Pythonで儲かるAIをつくる

python3

今回の書籍は、「スッキリわかるPython入門 (スッキリシリーズ) 」 です。

人気のプログラミング言語といえば、やはり Python でしょう。

今や、データ分析やAIの分野で注目のプログラミング言語となっています。

また、簡素なプログラミング言語であるため、教育用プログラミング言語としても採用されはじめています。

シンプルとはいえ、Pythonには多くの文法・記法があり、初心者が独学でマスターするのは大変です。

本書は、Pythonの初学者向けに、徹底的にわかりやすい内容になっています。

本書の概要

本書の構成は、2部のパートに分かれています。

本書の構成
  1. 第0章 ようこそPythonの世界へ
  2. 第I部 Pythonの基礎を学ぼう
  3.  第1章 変数とデータ型
  4.  第2章 コレクション
  5.  第3章 条件分岐
  6.  第4章 繰り返し
  7. 第II部 Pythonで部品を組み上げよう
  8.  第5章 関数
  9.  第6章 オブジェクト
  10.  第7章 モジュール
  11.  第8章 まだまだ広がるPythonの世界
  12.  付録A sukkiri.jpについて
  13.  付録B エラー解決・虎の巻

著者

■著者
国本大悟(くにもと・だいご)
文学部・史学科卒。
大学では漢文を読みつつ、IT系技術を独学。会社でシステム開発やネットワーク・サーバ構築等に携わった後、フリーランスとして独立する。
システムの提案、設計から開発を行う一方、プログラミングやネットワーク等のIT研修に力を入れており、大規模SIerやインフラ系企業での実績多数。

須藤秋良(すとう・あきよし)
現在の市場では珍しいフリーランスのデータサイエンティスト。
実際にデータ分析を行うことよりも、最近は関東圏で開催されるデータサイエンスの研修講師として登壇することが非常に多く「理論よし! 実装よし! それを他人にわかりやすく教えるもよし! 」の3本柱を掲げている。
超入門から上級編までの幅広いセミナーを担当し、セミナー受講者は総計2,000人を越える。

■監修・執筆協力
中山清喬(なかやま・きよたか)
株式会社フレアリンク代表取締役。IBM内の先進技術部隊に所属しシステム構築現場を数多く支援。
退職後も研究開発・技術適用支援・教育研修・執筆講演・コンサルティング等を通じ、「技術を味方につける経営」を支援。
現役プログラマ。
講義スタイルは「ふんわりスパルタ」。

飯田理恵子(いいだ・りえこ)
経営学部 情報管理学科卒。
長年、大手金融グループの基幹系システムの開発と保守にSEとして携わる。
現在は株式会社フレアリンクにて、ソフトウェア開発、コンテンツ制作、経営企画などを通して技術の伝達を支援中。

本書のポイント

カラーで読みやすい

Pythonの入門書として、わかりやすく説明しています。

また、本書はカラー印刷のため、読みやすくなっています。

サンプルが豊富

本書のページ数は、376ページとなり、読み応え十分なボリュームです。

なぜ?そうなるのかを丁寧に説明されているので、

本書をしっかりと読み込んでいけば、プログラミングの流れが掴めてくると思います。

書籍について

国本大悟 (著), 須藤秋良 (著), 株式会社フレアリンク (監修)

おススメ商品

タイトルとURLをコピーしました